神秘の香木『パロサント』とは?効果や香り・歴史を徹底的解説!

おすすめアイテム

はじめに

今回は我が家でも使用しているパロサントについて♡

今人気のあるパロサントとはどう言ったものか?を踏まえて書いていきますのでどうぞ最後までお付き合い宜しくお願いします♪

1.パロサントとは?

パロサント(Palo Santo)は南米原産の神聖な香木でスペイン語で”聖なる木”とも呼ばれています。

焚くことで独特の甘くてスモーキーな香りを放ち、古くから浄化やヒーリングに用いられてきました。

そんなパロサントの歴史や香り、効能について詳しくご紹介していきます♪

★マラソン限定20P 31日まで★楽天1位★【鮮度にこだわり毎月入荷】パロサント聖なる木 30幸運の樹 Palo Santo スティック 天然石 パワーストーンの浄化用にも 無農薬 選別済み 高品質 直輸入 インテリア 天然石 パワーストーン 浄化用 玄関 リビング 寝室 ギフト

2.パロサントの歴史と文化的背景

パロサントは主にペルーやエクアドルなどの南米地域に生息する樹木です。

古代インカ帝国の時代からシャーマンやヒーラー達によって儀式や瞑想に使用されてきました

現在でもスピリチュアルな目的で用いられ、エネルギーを浄化するツールとして人気があります。

3.パロサントの香りの特徴

パロサントの香りはほのかに甘くウッディーでバニラやシトラスのような温かみのある香りが特徴です

私的には実家の焚き火を思い出す香りですかね(笑)😂

焚くことでリラックス効果や心を落ち着かせる作用が期待できます

4.パロサントの効能とメリット

パロサントは以下のような効能があると言われています。

⚫︎空気の浄化:邪気やネガティヴなエネルギーを払う効果

⚫︎リラックス・ストレス軽減:心を落ち着かせる香りでリラックス効果

⚫︎虫除け効果:パロサントに含まれる成分が天然の虫除けとして機能

5.パロサントの使い方

パロサントの使い方はシンプルですが、正しく使用する事で効果を最大限に引き出せます。

1.パロサントの先端に火をつける(ライターやキャンドルを使用)

2.数秒燃やしたら火を消し、煙を楽しむ

3.部屋や自分の周りに煙を行き渡らせて浄化する

4.香りが消えたらまた火をつけて繰り返してもOK

ちなみに私は朝活の時間に数分だけパロサントを焚いています

浄化されているかどうかいうよりかは気持ちを落ち着かせる事にフォーカスを当てています♪

6.パロサントとホワイトセージの違い

パロサントと同じく浄化アイテムとして知られる「ホワイトセージ」との違いを比較します。

比較パロサントホワイトセージ
香り甘くてスモーキー、ウッディースパイシーでハーバル
使い方木片を燃やして煙を出す葉を燃やし煙を出す
主な効能リラックス、空間の浄化、虫除け強力な浄化作用、邪気払い

本日20%OFF!楽天1位獲得 /【 お得パック 】 浄化用 ホワイトセージ 【100g】【50g】【30g】 Whitesage カリフォルニア産 imin セージ 浄化 スマッジング パワーストーンアロマ お香 ハーブ ヨガ 瞑想 ルーズリーフ 空間浄化 高品質 無農薬 オーガニック

7.まとめ:パロサントで心地良い空間を

パロサントはその神秘的な香りと浄化作用で古くから愛されてきた香木です。

リラックスしたいとき、空間を清めたいときにぜひ活用してみてください。

自然の恵みを感じながら心を整える時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

さいごに

パロサントについてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?

普通のお香とは違い煙も立ちますが、一本で長く使用できて毎日使えるので我が家でも朝の時間帯に毎朝パロサントを焚いて心を整える時間を過ごすようにしています

コスパもいいパロサントはおすすめのアイテムです☆

楽天